はじめに
マニューバー種の中でも長い射程を誇るデュアルスイーパー。
スライド後のぬるんなど、少々扱いにくく初心者には難しい性能となっていますが、
Xマッチや大会などでも多くの爪痕を残した強ブキでもあります。
ギア解説
カムバック
デス後にサブを使いやすくし、スペシャルも貯めやすくなります。
デュアルは元々インク効率があまり良くなく、カムバとの相性は良いので採用しています。
復活時間短縮 (1.2)
デュアルは前~中衛として立ち回るので、デスが少なくありません。
メインの対面性能も高く積極的に対面を仕掛けたいので、
復短を積んで試行回数を増やし、デスの重さを軽くするために採用しています。
ステルスジャンプ
前~中衛ブキには必須のギアです。
安全に味方にジャンプし、素早く前線復帰するために採用しています。
イカダッシュ速度アップ (0.2)
デュアルは元々のメイン性能が高いので、正直ここは自由です。
ですが、立ち撃ちが強くシューターのような対面もできてしまうのでおすすめです。
いつ、どこでも万能に使えるので採用しています。
アクション強化 (0.2)
まぁまぁ人によりますが、デュアルには必須級のギアです。
デュアルは立ち撃ちが強く、ジャンプ撃ちも多用します。
ジャンキャンというデュアルのアイデンティティでもあるテクニックをする上で、
アク強がないと全く弾が当たりません。 (↑カタカナ多すぎ)
そのためジャンプ撃ちの精度を上げ、対面勝率を上げるために採用しています。
お守りギア
相手インク影響軽減
スーパージャンプ時間短縮
サブ影響軽減
おわりに
個人的にデュアルは、クセの強いスライドを使わなければ初心者でもそこそ扱えるのではと
思っています。初心者帯では短射程が多い(恐らく)ですし、かなり有利に戦えます。
ジャンキャンを使いこなせるようになれば、対面のバリエーションがめちゃめちゃ増えますし、
上級者の仲間入り?とも言えるので、頑張って練習してみてください。
YouTubeでデュアル ジャンキャンと検索すれば参考になる動画が沢山出てくるのでそれ見てね。(無責任)