デュアルスイーパーカスタム 持久力の赤

Sponsored Links

説明・考察

あの変態の動きをやる用です!

誰しもがデュアル使いにやられたことがあるであろうあの動きを、できるだけどんな状況でも長くやろうとした結果のギアです。

ちなみに「シーホースHi レッド」のメイン効率19/57は偶然です。しかも何故か他のブキでも使ってなくてタンスの肥やしになってた。こんなもん即採用だろ。赤いし。

メインギアに相手インク軽減を入れているのは、スライド先が敵インクだったとしてもジャンプ力を維持するため。

インク回復はインクロックがないビーコンと相性が良く、ビーコンを植えつつすぐに前線に行きたい場合に最適。
当初はラストスパートを入れていたが、今書いた点で若干テンポが悪くなるのと、そんなに長いことジャンプスライドをする場面もないため止めた。

サブスペがサポート寄りでメイン一本で戦う必要があるため、思う存分ジャンプスライドを見せつけてやろう!

  • 投稿日:
  • 更新日:
♻️ギョクロン

マイコーデじゃ足りないので備忘録として使用しています。 ギア構成はブキセットの戦術に合わせてテーマを決めて、なんやかんやでほぼコスプレみたいになります。 サブギア配分はバランス型。とは言ってもバイトをサボってギアのかけらが枯渇しているのでドリンクチケット次第です。 最近ジャイロ操作感度もメモしていこうかなと思っています。スパッタリーをジャイロ:1.0でやってはいけない。手首がぐちゃぐちゃになる… Rスティック感度はシューター類が2.5、スクイックリン系が1.5、長射程は0くらいにしています。

みんなのコメント

インクリング

    イカクロでは、サービス改善や広告表示のためにクッキーを利用しています。クッキーの詳細については、プライバシーポリシーをご覧下さい。

    表示されている言語は合ってますか?
    イカクロは、日本語版とグローバル版のいずれかでご利用頂けます。