いい湯だなア♪ キル重視フロデコ 【ギア解説あり】

Sponsored Links

説明・考察

はじめに

ニンダイ、リアルタイムで手に汗握りながら見たんですけど、スプラ4なかったですね...。
イカ研には頑張ってってしか言えません。
ところで本題、オフロでずっと後ろからエリアを塗っているだけでは勝てないことは周知の事実だと
思います。そこで、スペシャルを活かしたキルも狙っていくギア構成を考えてみました。

ギア解説

 ラストスパート
試合の残り時間が少なくなるか、相手カウントが多く進むとインク効率系がかなり強化されます。
インク効率が悪くも、メインで多く塗る必要があるオフロと相性がいいので採用しました。
ただし、カウントが進みやすいエリアと、確定でラスパが発動するナワバリ専用のギアなので、
他ルールではあまりおすすめできないです。

 メインインク効率アップ (1.1)
先程説明したようにインク管理が難しいので採用しました。
1.1積むことで最大の撃てる回数が12→15発に増えます。

 ステルスジャンプ
安全にジャンプするために採用しました。
まぁなくても大丈夫な可能性もありますが、
エナスタ環境なのとキルを狙う立ち回りもしたいため、かなりステジャンが強いです。

 イカダッシュ速度アップ (0.2)
機動力を確保するために採用しました。
前線に戻る時や、逃げる時も万能に使えるのでおすすめです。

 スペシャル性能アップ (0.2)
テイオウイカの効果時間を延ばすために採用しました。
スペ性を積まないと効果時間が短く、使い勝手が悪くなってしまうので0.2は欲しいです。

お守りギア

 スーパージャンプ時間短縮
 相手インク影響軽減
 サブ影響軽減
 インク回復力アップ

おわりに

1発1発をしっかりと丁寧に的確に撃つと、意外とメインでキルを取れるもんです。
塗るだけじゃない、ちゃんと高性能なブキではあるので
ぜひ、使ってみてください。

  • 投稿日:
  • 更新日:
うわはははっ

持ちブキはジムワイパーで、☆5です。 投稿頻度はばらばらなのでご了承ください。 サカナクション大大大好き←ここ大事 猫派。 ギア解説たくさん投稿するのでみてね。

みんなのコメント

インクリング
  • かりん★
    かりん★・2025.4.4
    やっぱり分かるはあなたのギアは見ていていい湯だなから感じ取れた予想道理お風呂だった

    イカクロでは、サービス改善や広告表示のためにクッキーを利用しています。クッキーの詳細については、プライバシーポリシーをご覧下さい。

    表示されている言語は合ってますか?
    イカクロは、日本語版とグローバル版のいずれかでご利用頂けます。