ギア構成
キューインキのカバー力・ルール関与力が高いためスぺ増GP10。
イカ速GP10で強ポジ移動やルール関与、ライン上げなどを行う。
お守りでスぺ減GP3。
ルール関与時に強気に前出れるように安全靴GP6。
ステジャン・スパ短GP6で対面不利時の味方とび・リスジャン、前線復帰を素早く。
後は適度にインク系統。
解説
ルール関与多め。強気に。
イカランプや敵・味方の位置・ヘイトを把握する。
キル取る。キューインキで味方のカバーも。
編成
- 長射程(特に自分より射程が長いやつ)
- ミラー枠・長射程枠
- 潜伏ブキ
- ローラー、フデなど
- 裏どりブキ
- ボールドなどの短射程やフデ系統、ビーコン持ちブキなど
- スぺ
- キルされやすいスペやエナスタ、ルール関与が強いスぺなど
- 味方の編成も
- 味方が敵の編成に対してしてほしいことを考えて自分の立ち回りを変える。
ヘイト管理
敵がどこにいてどこにヘイトを向けているか確認。
どこに行けば場所がバレにくいか、相手が動きにくいかを考えて動く。
そっからキル取る。圧をかける。ライン上げる。
チャージキャンセル
チャージをキャンセルすると視野が広がって周りを見やすくなり、デスを減らし、キル数を増やせる。これと同時に鉛筆のような動きができるとさらにキルが取れる。