文章作成中...
ギア構成
基本的にちかしさんの無印とソレーラのギアを合体させた感じ。
無印 (ソレーラ追加直前配信から)
https://www.youtube.com/live/y2Oj0B-7vtw?si=i-Kgu0pZ4H-PEcgN&t=450
ソレーラ (基本環境とかあるため最新のアーカイブのギアを見た方が良き)
https://www.youtube.com/shorts/bLEiSnQ7qrM
スぺ減は大会でキューインキ使用されて価値が上がってきてるのでソレーラと同じく採用。
サブ減は環境にいるジム・Sブラ・シャプマ・カロデコなどのクイボコンボを防ぐため。
サブ性はギア枠キツいので却下。
解説
他人の解説より本人の言語化見た方がわかりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=TqPU3nHkEZE
ここからは個人メモ。
メイン性能関連はすべてwikiwiki参照。
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%83%96%E3%82%AD/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC#main
キャンプ
メインインクGP3でパージ後に一発増える。(wikiwiki参照)
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%82%AE%E3%82%A2/%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC#ink_saver_main
1.9ラインが一確射程。射程管理・把握しっかり。
最大射程は長いがダメージは低いのでキルが取りづらく牽制時やカバー以外で使わない。
傘本体の耐久力は700。
パージ
パージ後は耐久値が増えるのではなくダメージ補正0.6倍入るっぽい。
パージ前にダメ食らうとパージ後の耐久値に大きく影響するので注意。
進行距離が意外と長いのでダメージを受けづらい位置からパージするのがオススメ。
乗るか乗らないかなども含めて使い分けが大切。
使い分け
- キルしたい時
- パージに乗ってるか乗らないかわからないように一確射程範囲まで待つ。
- 塗りたい時
- 早めに打ち始めて周りを塗る。
- ヘイトを集めたい時
- 早めに打ち始めて敵を呼んで、来たら硬直回避のため撃たないで生存。
傘系統
高さや距離でダメージの距離減衰がないので曲射でも狙えばキルが取れる。
ビーコン
ラインが上がるごとに置いていく。
索敵にも有効。段下や段上などをマップで確認。
キューインキ
敵の行動を阻止するのに役立つ。
味方のカバー、ルール関与、耐久など。
キューインキに対して強いメイン・スぺがあるときはイカランプ見て距離取ったり、やられている時だったり安全に使う。
なんか小技いっぱい
https://www.youtube.com/shorts/pVf5d-8zUqA
https://www.youtube.com/shorts/VsaEeXFGv9A
https://www.youtube.com/shorts/OwejQsZ31W8