【リッター練習用】初心者向けギア(解説あり)

Sponsored Links

説明・考察

はじめに

リッターの練習用ギアとしたが、リッターは一発のチャージ時間が非常に長いため、外した時のリスクが大きく確実に当てていくことがなによりも大事になる。
エイムの練習にはまずチャージの早いチャーで慣れることをオススメする。

概要

リッター4Kは、スプラ2随一の射程を誇り、エイム力さえあればその圧倒的な射程で相手を近づけさせることなく殲滅することができるブキである。
その反面、重量級ブキ特有の移動の遅さ、チャージ時間の長さ、近づかれてしまったときの対処の厳しさがある。
イカに相手が近づく前に撃ち抜けるかというエイムにかかっているブキであるといえよう。

本ギア構成ではリッター特有の弱点をカバーしつつ、リッター初心者にも扱いやすいギア構成を目指した。

ギアパワー解説

  • メイン性能0,4(12)

射程が若干伸びるほか、塗り幅も太くなる。
塗り幅が太くなるためスペも若干だが溜まりやすくなる。
ギアに余裕があれば1,2(16)ほど欲しいところ。

  • メイン効率 1,0(10)

通常はフルチャージ4発のところ、1,0(10)から5発撃てるようになる。
ちなみに、6発撃てるようになるには1,4(22)から、7発撃てるようになるのは2,5(35)から。

メイン性能をメイン効率に変えて6発撃てるようにするかの選択肢があるが、インク回復も1,0(10)積んでいるためこちらで問題ないと思われる。

  • イカ速 1,0(10)

リッターは重量ブキのため、イカ速をメイン1積むことにより中量級ほどの動きやすさを実現している。
逃走時の機動力に不安な場合は多めに積むと良いが、基本的にリスジャンで帰る方針で。

参考→https://pvpgameblog.com/2019/07/26/post-9230/

  • インク回復 1,0(10)

リッターは移動しながらインク回復をするということが多くないため、少しでも回復速度を上げておくことで活動量を増やすことを目的としている。
慣れてきたら0,2(6)がオススメ。

  • スペ増 0,2(6)

ほとんどの場合、メインは撃ち抜けるか否かにかかってくるため、味方の補助がしにくい。
そのため、スペシャルの回転率を上げることで味方の補助を行うことを目的としている。
リッター無印はアメフラシの必要ポイントが170Pと低く、スペシャルによる援護を行いやすい。
また、フルチャで塗りもある程度確保できるため、当たる当たらないにかかわらずどんどん撃って威圧しつつスペを溜めていき、スペを流して補助していくというのも一つの方法として考えられる。

  • ジャン短 0,2(6)

リスジャンすることが多くなるため、ジャンプ前モーションを少しでも短くして確実に生き残ることを目的として0,2積む。

  • 爆減 0,1(3)

0,1積むだけで、以下の場面での効果が得られる。積み得ギアパワー

・ジェットパック近距離爆風(50.0→48.3に軽減)2発耐え
・マルチミサイル近距離爆風(50.0→48.3に軽減)2発耐え
・バブルランチャー遠距離爆風(50.0→48.3に軽減)2発耐え
・イカスフィア接触(50.0→48.3に軽減)2回耐え
・スーパーチャクチ近爆風(70.0→67.6に軽減)+ボム爆風(30.0→28.6に軽減)耐え

・クイックボム遠爆風(25.0→24.0に軽減)4発耐え(※近距離爆風は35.0ダメージ)
・トラップ遠爆風(35.0→33.3に軽減)3発耐え(※近距離爆風は45.0ダメージ)
・タンサンボム近距離爆風(50.0→48.0に軽減)2発耐え

・ボム爆風(30.0→28.6に軽減)+スプラシューター射撃(35.0)2発耐え
・ボム爆風(30.0→28.6に軽減)+バケットスロッシャー直撃(70.0)耐え
・ボム爆風(30.0→28.6に軽減)+ノヴァ、ホット、ロングブラスターの爆風最大ダメージ(70.0)耐え

・インクアーマーがボム爆風(30.0→28.6に軽減)耐え
・インクアーマーがマルミサ、ジェッパ、ハンコ投げの遠爆風(30.0→29.0に軽減)耐え

※ボム爆風はスプラッシュ、キューバン、ロボ、カーリングの爆風
※アーマーに対しては相手が対物なしの場合
※ブラスターなどメインの爆風は軽減できない

特にリッターはボムやジェッパ、マルミサの標的になりやすいため積んでおきたいところ。

別ギアパワー考察

  • サブ効率 0,2(6)

主に無印で使用。トラップを連続で2個置けるようになる。
基本的にはエリアに置いて相手の打開を遅らせるのが強い。エリアによってはトラップだけでカウントを止められるほど。
また、近爆風45.0、遠爆風35.0のダメージがあるため、味方に倒してもらいやすくなる他、パシュパシュで接近戦する場合も有利になりやすい。
その他、相手の裏取りの通路に置いておくだけでも察知できるため置き得。

スペ増と選択で

  • スペ性能 0,2(6)~

主にカスタムで使用。スペがバブルのためバブルの大きさを十分に確保するために0,2は積んでおきたいところ。
とはいえ、即割りができないためバブルの運用は難しい。

こちらもスペ増と選択で

  • 逆境

最後衛のため自分一人が生き残るという場面が多く、生き残っていれば勝手にスペが溜まっていくので相性が良い。
味方人数不利1人につき毎秒2.16Pのため、復活するまでに約18P分のスペが溜まる。

参考→https://pvpgameblog.com/2018/11/10/post-5400/

  • ペナアップ

キルした相手の復活時間を45F増加に加え、スペシャル減少量も15%アップする。
反面、自分がキルされた時の復活時間70F、スペシャル減少量22.5%アップする。

また、相手の復短効果85%カットとスペ減効果30%カットするという相殺効果がある。
そのため、復短を多く積んだゾンビギアの相手に対しての効果が特に大きい。

自分にもペナルティがあるが、強ポジから長い射程で一方的に相手をキルすることができるためオススメ。
とはいえキルレ2.0以上の人に推奨。

参考→https://pvpgameblog.com/2019/07/15/post-8768/

  • 投稿日:
  • 更新日:
セイヤ

スプラ2から始めました。 ギア構成は理論派。理論で構築してから実践して試して調整していいと思ったものを投稿します。 実用的な小技とかロマン技が好きで、そういうのがあるブキが好きです。 メインはデュアルですがいろいろ使います。 ギア配布していません。 # 解説中での略称 ・ギアパワー→GP ・インク効率アップ(メイン)→メイン効率 ・インク効率アップ(サブ)→サブ効率 ・インク回復力アップ→インク回復 ・ヒト移動速度アップ→ヒト速 ・イカダッシュ速度アップ→イカ速 ・スペシャル増加量アップ→スペ増 ・スペシャル減少量ダウン→スペ減 ・スペシャル性能アップ→スペ性能 ・復活時間短縮→復短 ・スーパージャンプ時間短縮→ジャン短 ・サブ性能アップ→サブ性能 ・相手インク影響減少→安全靴 ・爆風ダメージ減少・改→爆減 ・メイン性能アップ→メイン性能 スプラ履歴メモ 2020/05/01 特別体験版にて初プレイ 2020/05/18 ガチマッチ初プレイ,B帯到達 2020/06/12 全ルールA帯到達 2020/08/02 エリア、ヤグラS到達 2020/08/10 エリアS+到達 (総プレイ時間500時間到達) 2020/08/23 フェスパワー最高2089.6 2020/09/10 アサリ、ホコS到達(全ルールS到達) 2020/10/03 ランク99到達 2020/10/24 アサリS+到達 2020/10/31 フェスパワー最高1952.0 2020/11/18 ホコS+到達(全ルールS+到達) 2020/12/03 ヒーローモード100%クリア 2020/01/18 フェスパワー最高2007.1 現在Apexに浮気中

みんなのコメント

インクリング