Sponsored Links

説明・考察

まず、頭のギアについてですが、リッターは基本的に距離調整が大切なので、イカ速を1.1積んでいます。リッターは重量級武器でイカ速がのりやすいというのも採用理由のひとつです。また、チャージャー必須ギアのスパ短を効率のいい0.2程積んでいます。

次に、、服についてですが、リッターは遠くから相手を一方的に倒す武器なのでデスが少ないため、相性のいいペナルティアップを積んでいます。また、インク効率が非常に悪いためメインインクを少し積んでいます。よく、打てるたまの数が増えるということで1や1.4調整の人がいますが、それはインクが満タンの状態からピッタリ5、6発撃てるようになるということですが、実際の試合中にはインクが満タンの状態からインクが無くなるまでフルチャージを連続で打つ機会というのはあまりないため、他のギア枠を圧迫しない程度につけるなら0.2がいいとおもったので0.2をつけています。

最後に靴のメイン性能ですが、効果は射程がほんの少しのびるのと、塗り性能があがります。射程がのびるといっても多分最大までメイン性能をつんでも0.5本分くらいしかしか変わらず、余り効果が実感できないという方もいるのではないかと思いますが、リッターは射程の先端で戦うことが多々あるため、射程がギリギリ届かず、倒し損ねたという場面がメイン性能をつけることによって個人的には少し減ったなと感じています。そして塗り性能が上がるという面においてもスペシャルの回転率をあげることが出来たり、塗り状況をよくしたりできるので余ったギア枠につけて損はないんじゃないかなと思い、つけてみました。

  • 投稿日:
  • 更新日:

みんなのコメント

インクリング
  • ゆっちぃ@ゆぷしろん
    すみません質問です。 メ効0.2とジャン短0.1、メ性0.1をインク回復0.4に変えるのはどう思いますか? また、ペナップを切ってインク回復1に変えるのはどう思いますか?
    • ピカチューのすけ だよ
      コメントありがとうございます。 基本的に同じギアパワーはたくさん装備するほど上昇効果量が小さくなってしまうためインク回復はガン積みせずに、他のインク効率系と合わせて積むのがいいとされています。あと、ジャン短は正直0.1にしてしまうと接近戦になった時にやられてしまうことがあるので0.2が良いのかなと思っています。そこは個人差あるかもしれないので0.1削っても大丈夫そうなら削ってもいいと思います。ガチマッチで見る限りはやはりジャン短0.2積みの方がおおいですね。 なので私が変えるとしたらメ性0.1とペナアップをインク回復に変えますね。まあ、そこら辺は自分のいいと思ったギアで慣れていくのがいいんじゃないんでしょうか。
    • ゆっちぃ@ゆぷしろん
      な、なるほど…_φ(・_・ 僕の些細な疑問にここまで丁寧に答えていただき本当にありがとうございます! 参考にさせていただきます! 本当にありがとうございました!
    • あおみどり
      あおみどり・2020.11.8
      横から水を刺すようで申し訳ないんですけど、スパ単0.2を積めばハイプレから逃げやすくなります。
    • ゆっちぃ@ゆぷしろん
      みとぎさん、ありがとうございます。 確かにそうなのですが‥うーん、壁等を使えばなんとかなる(と、いうかそう思いたい)ので‥ いえ‥そうですね‥ありがとうございました! 主さんのギア構成を基盤として自分に合うギアを作りたいと思います。 みどきさん。主さん!本当にありがとうございました!

イカクロでは、サービス改善や広告表示のためにクッキーを利用しています。クッキーの詳細については、プライバシーポリシーをご覧下さい。

表示されている言語は合ってますか?
イカクロは、日本語版とグローバル版のいずれかでご利用頂けます。